いろはにほへと

ファイナンシャルプランナーのブログです。

【iDeCoのメリットとデメリット】FPの私がiDeCoを利用しない理由も教えます。

 

f:id:iroha_fp:20200401215127p:plain


iDeCo税制優遇をはじめとして、多くのメリットを備えた制度です。ただし、メリットもあればデメリットもあることを忘れてはいけません。

私は現在のところiDeCoを活用していないのですがこのiDeCoのメリットとデメリットを紹介した上で活用していない理由をお話していきたいと思います。

 

iDeCoのメリット

iDeCoにはメリットがたくさんあります。見ていきましょう!

 

積立額が所得控除となる

iDeCoは毎月一定の金額を積み立てておこなう資産形成術ですが、この積み立てた金額は所得から控除されます

所得税は、所得金額に税率を掛けて算出するのですが、基礎控除や所得控除、社会保険料控除などの控除のひとつとしてiDeCoの掛け金が含まれます。したがって、所得税が安くなるというメリットがあります。

具体的にどれくらい安くなるのかはシミュレーションができるサイトが溢れていますので、ご自身で一度試してみてください。

 

運用利益が非課税

たとえば、500万円の掛金に対して200万円の運用益が出たとして、700万円になったとします。この場合の200万円に対して通常では20%の税金が掛かります

200万円 × 20% = 40万円

iDeCoで運用した場合はこの40万円が掛からない点がメリットです。

 

つまり、「①積み立てるとき」「②受け取るとき」の2回の節税効果によってお得になります。

 

iDeCoのデメリット

ここまではメリットを紹介してきましたが、デメリットも存在します!

 

原則60歳まで引き出せない

積み立てた資産を切り崩すタイミングが限られているという点がデメリットです。途中でなんらかの原因で急遽資金が必要となったとしても、簡単には引き出せないです。

 

元本保証ではない

これは投資する場合の常識ではありますが、もちろん元本は保証されていないため、受取金額が掛金よりも少なくなってしまうケースもありますので念頭に置いておきましょう!

 

受取時に税金がかかる

iDeCoの資産を受け取るには60歳以降に一括か年金方式で受け取ることが出来るのですが、このときに税金が掛かります。一括で受け取る場合には退職金としてみなされます。

したがって、この場合には退職金控除が受けられるのですが、控除額を上回った場合に税金がかかってしまうためデメリットとして挙げました。

 

手数料が高い

口座開設時、口座管理手数料、運用時の手数料が意外とかかります。せっかくの税制優遇もこのような手数料がかかってしまうとメリットが薄れてしまいます。

 

私がiDeCoに加入しない理由

このようにiDeCoにはメリットも多いのですが、わたし自身はiDeCoを活用していません。

(今後利用する可能性はあります)

 

流動性の低さ 

ひとつめの理由は、流動性の低さです。手数料の高さや元本保証のリスクではありません。原則60歳まで引き出せないというのがポイントです。

しかし、人生は何が起こるか分からないため、急遽まとまった資金が必要になる可能性もあります。そのときに頼れる人がいなければ困ってしまいます。

 

年金目的だから

もうひとつの理由が年金目的だからです。流動性の低さとも関連するのですが、60歳まで引き出せない自分で作る年金の制度がiDeCoです。

わたしは正社員で企業型DCに加入していますし、個人年金保険にも加入しています。

 

そのためiDeCoは優先度を下げています。

今後、40代~50代になり教育資金の目途が立ったらiDeCoをはじめようと思います!

 

わたしが利用しているのは「つみたてNISA」「個人年金保険

わたしは、これらの理由からiDeCoを活用していないのですが、このデメリットがないのがつみたてNISA個人年金保険です。

つみたてNISAは毎月一定額で投資信託を購入していくため、ドルコスト平均法が使えますのでおすすめです。

また、個人年金保険は途中解約をすると元本割れのリスクがありますが、満期まで継続すると商品によりますが105%~140%くらいのリターンがあります。

 

iDeCoは良い制度です

ここまでiDeCoのデメリットを強調してきましたが、 もちろん安易に引き出せないため「確実に老後資金としての資産形成ができる」というのは人によってはメリットと思うかもしれませんし、引き出せないため確実に資金形成ができる点も。そういう方にとっては税制優遇のあるiDeCoはおすすめできると思います。

 

自分にとってどの制度を活用すべきなのかをよく考えたうえで、資産形成をおこなっていくことが大事です!

 

お金の相談・宣伝活動やってます!

◆お金の相談やってます(Twitter経由での依頼も可能です)

coconala.com

 

◆当ブログで宣伝活動しています

coconala.com

 

ブログランキング参加中

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村
☝クリックお願いします☝