THE TamaHome(ザ・タマホーム)の家づくりシリーズ。
今回は【外観編】です!
外観はおうちのイメージを決める重要なポイント。The Tamahomeではどんな外観にできるのか、どんな素材を使えるのか気になるところですが、知りたい方は是非最後まで読んでみてくださいね🌟
- タマホーム契約済み
- 外観はイメージが難しい
- 我が家は白黒のツートンカラーで片流れ
- 次回は地鎮祭&棟上げ編!
- タマホームの紹介制度
- 完全無料!タウンライフの家づくり提案サービス
- お金の相談・宣伝活動やってます!
タマホーム契約済み
わたしは2021年5月、タマホームで注文住宅を契約しました!商品は「THE TamaHome(ザ・タマホーム)関西限定」です。
タマホームで注文住宅を建てた記録をブログに残しています。
外観はイメージが難しい
「外観は屋根と壁だけでしょ!」と思うかもしれませんが、実際は屋根(形・色・素材)、壁(色・素材)、窓(数・位置)、サッシ(色)、玄関扉(デザイン・色)、ベランダ、室外機、雨樋、玄関ポーチや物干し竿など、思ったより色んなことが外観に影響してきます。
イメージが難しいので、そのイメージ通りに出来上がるのか心配になりやすいです。
さらには、周囲の街並みに合わせないと周りから浮いてしまう恐れもあります。
InstagramやTwitterなどのSNSや、サイトなどで情報収集し、まずは全体のイメージを掴むのがいいでしょう。
そこから、屋根の形や壁の素材、色などを絞り込んでいくのがオススメです!
我が家は白黒のツートンカラーで片流れ
建築地の周辺地図です。(道路が北側になります。)
かなり庭が広いです!庭部分は地盤が弱いため建築はできません。
じゃん!家の外観!
外壁材
外壁材は基本的に窯業系サイディングになります。オプションで金属サイディングやレンガやモルタル等、なんでもできますが費用が上がります。タマホームで建てるなら窯業系サイディングを前提として話を進めることをオススメします!
我が家ではニチハの下記を選択しました。
・コルモストーン調:フォンドMGホワイト(EPB331)
・コルモストーン調:フォンドMGブラック(EPB339)
オーソドックスですが、温かみがあってモダンな雰囲気で片流れ屋根に合いそうと判断してのチョイスです!
屋根材
タマホームの屋根材は基本的に瓦になります。
鶴弥か栄四郎から選択できましたが、栄四郎ナチュラルカラーのノルディックブラックをチョイスしました。
サッシ
サッシの色は外観側は黒色、内観側はナチュラルにしました。
だいたい、サッシの色はシルバー系が多いのですが、注文住宅らしくしたいのもあって、黒!
道路側の見た目にアクセントが欲しかったのも理由のひとつです。
玄関扉
玄関ドアはYKK APになります。商品名は「ヴェナートD30【D4】エピソード」となり、我が家では「E02 マキアートパイン」をチョイスしました。
そして、親子ドアタイプ!
ヴェナートD30【D4】エピソード E02 マキアートパイン
ハンドルはクラシックハンドルのブラック。電気錠はなしにしました。後付けでキュリオロックを装着します!
YKKの電子錠にするとクラシックハンドルは選択できないのと、費用が高くなることから後付けをすることにしました。
その他
その他のパーツは以下のように選択しました。
破風:デザイン破風、ブラック
軒天ボード:ホワイト
軒天通気見切縁:ホワイト
雨樋:破風合わせ、外壁合わせ
土台水切り:ブラック
オーバーハング水切り:ブラック
物干し:ステン、壁付けタイプ
選ぶところがたくさんありますが、どれも失敗だけしないように…という思いで基本的にブラック・ホワイトでチョイスしていきました。
次回は地鎮祭&棟上げ編!
いよいよ打合せも進んでいき、電気図面やクロスの打合せの段階になりました。家づくり打合せもすでに折り返しているくらいでしょうか。
今回は以上です!
Vol.6:【地鎮祭&上棟日立ち合い編】はこちらです!
タマホームの紹介制度

タマホームには紹介制度があります!

紹介された人は5万円の贈呈!

ご興味のある方はお問い合わせフォームまたはTwitterまで!
完全無料!タウンライフの家づくり提案サービス
注文住宅会社があなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」を無料でご提案するサービス!
タウンライフでは、ネットで簡単に複数の住宅会社にオリジナルの「家づくり計画書」を依頼することができます。
メリット
●自宅で家づくりが進められる!
住宅展示場に行ったり、複数の住宅会社に行かなくてもOK!
●複数社のプランを比較・検討できる!
一括で比較・検討が出来るのでお手軽で時短に!
●利用は全て無料!
すべて無料なので安心です!
お金の相談・宣伝活動やってます!
◆お金の相談やってます(Twitter経由での依頼も可能です)
◆当ブログで宣伝活動しています
◆ブログランキング参加中
にほんブログ村
☝クリックお願いします☝