いろはにほへと

ファイナンシャルプランナーのブログです。

【FP試験】試験日の前日・当日にやること!

今回は、FP技能検定の試験前日から終了までの流れについてお話していこうと思います。

 

 

FP試験日の前日まで

学習は計画的におこないましょう。毎日30分でも良いので、続けることが大事です。

具体的な勉強方法については以下で紹介していますので参考にしてみてください。

 

www.irohanihohetooo.com

 

そして、受験票が届いたら早めに顔写真を撮っておくのが望ましいです!

(写真付きの本人確認書類があれば顔写真は不要です)

会場でも、わりと受験票の顔写真を張り付けていない人が多い印象でした。

 

試験前日

そして、試験前日は遅くまで勉強するのはやめて、寝る前にはちゃんと持ち物を確認してから早めに寝るようしましょう。

 

当日準備すると忘れやすいから前日までに準備しようね!

 

試験に持っていくもの

・受験票

・写真付き本人確認書類(受験票に顔写真を張り付けていない場合)

・HP以上の鉛筆またはシャープペンシル

・消しゴム

・電卓(関数電卓などはNG、できれば12桁表示)

・腕時計(スマートウォッチはNG)

・昼食(会場近くになにもなければ必要)

・参考書(試験前の最終確認に!)

・気合

 

会場が学校などの施設の場合は、まわりに飲食店やコンビニ等がない場合があります。事前にチェックして昼食を持っていく必要があれば準備しておきましょう。

 

試験当日について

時間に余裕を持って起きましょう。試験の開始時間は決まっていますので、公共交通機関/自家用車いずれにせよ余裕を持って会場まで向かいましょう!

 

試験会場の雰囲気

試験会場につくと、7,8割くらいが女性だと思います。

 

生保レディが多いのかな?

 

緊張した雰囲気があり、学生の方や若手の社会人が多い印象でした。たまーに50代くらいのおじさんもいますので、結構幅広い年齢層です。

 

いよいよ受験!!

集合時間までに受験票に書かれた受験番号の席に座り、試験の準備をします。

まだ参考書を見ていても大丈夫ですが、解答用紙が配られはじめると参考書をしまうようにアナウンスがあるので、そこでしまいます。

解答用紙が配られてから10分くらいは本当にすることがないので、瞑想をして心を落ち着かせるくらいしかできません。

試験は途中退室できますが、ケアレスミスの確認はしっかりとやったうえで、それでも自信があれば途中退室してもいいと思います! 

 

ちなみにわたしの場合は、2級の学科は時間いっぱいまで取り組み、実技は10分残して退出しました。

 

途中退室について

学科試験は3級、2級ともに試験開始から60分経過~終了10分前まで
実技試験は3級は途中退室なし、2級は試験開始から60分経過~終了10分前まで可能です。

 

試験終了後

当日のうちに、お金の寺子屋というサイトで試験の解答速報が出ますので自己採点してみましょう。

moneyterakoya.com

注意

正式な解答ではないため、あくまで参考にしてください。

 

そこでマークミス等がない前提で、合否があらかじめわかることになります!

約1か月後の合格発表日まで、心を落ち着かせて待ちましょう。

合格できなかった人

FP技能検定は毎年3回行われます。今回の悔しさをバネに次回につなげましょう。

合格できた人

おめでとうございます。これを通過点として次のステップに踏み出しましょう。

 

FP2級はしっかり勉強をすれば合格できます

FP2級は知識ゼロからでも十分合格できます

 

毎日30分からでも良いので勉強を習慣化することが大切です。

(個人差はあると思いますが、3級は100時間、2級は200時間くらい勉強すれば合格できると思います。)

幅広いお金の教養が身につくFP技能士、おすすめの資格ですので是非挑戦してみてはいかがでしょうか!

 

お金の相談・宣伝活動やってます!

◆お金の相談やってます(Twitter経由での依頼も可能です)

coconala.com

 

◆当ブログで宣伝活動しています

coconala.com

 

ブログランキング参加中

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村
☝クリックお願いします☝